×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ミセスになってからのダイエットって若いときと違いますよね・・・
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Q | わたしは14歳の受験生です。バレエのためダイエットを頑張っているんですけど、リバウンドばっかり・・痩せては太り痩せては太りを繰り返したわたしの体は照準体重を大幅オーバー・・・・・・保険の先生には「肥満傾向に向かってるけどあなたバレエ大丈夫なの??」といわれる始末。気にはしてるけど体重は思うようには減らなくて、雑誌のダイエット法も試しましたが効果なし。まだ、知らないダイエットあると思いますが最近ダイエットサプリメントに興味があります。お母さんはもともと華奢な体つきなのか、ダイエットの経験がないらしくサプリメントの知識がなく、危険じゃないなら大丈夫なんじゃない?と一応OKはしてくれていますが心配気味です。もし使うことになるとしてもちゃんとした知識としてダイエットサプリの効果と危険なところ。などを知っておきたいと思って投稿しました。ダイエットサプリはやめたほうがいい←ってどこかで聞いたことがあるので踏み出せません。わたし自身も痩せたいとは思いますが、あんまり病的には痩せたいとは思いません。ダイエットサプリは大丈夫か。サプリに頼らないで健康的に痩せられるダイエット方法はないかが知りたいです。※今現在週3回バレエ・週1回ダンスの割合で運動しています。時間はどれも1回2時間で土曜日だけ4時間です。食事はいつも5時ごろ食べて6時以降は水しか飲みません。これ以上運動や食事に気をつけることは可能でしょうか?アドバイスいただけると嬉しいです。 |
A | 毎食前に豆乳と100%果汁のパイナップルジュースを1:1(1回200㏄程度)で割って飲む。食前に飲むことで満腹感があります。代謝の悪い母(57才)が半年で8㌔痩せました。その間も間食もしてたし1日3食食べてました。食事制限のダイエットはリバウンドしますし体によくありません。 |
Q | ドイツ語の親称duについて質問です。神や動物、物にduを使うのは何故ですか。 |
A | ドイツ語教員です。ドイツ語のduとSieの違いを日本語の敬語と友だち語のような差異だと考えると誤解します。日本語の敬語は上下関係を表すもの。相手が、自分より上か下か、で決まってきます。しかし、ドイツ語のduは人間関係の近さを表します。上か下か、ではなく、どのくらい遠いか接近してるか。Sieが一定の距離感がある相手に対して使うのに対し、duは距離感のない相手に使います。だから「親称」と言います。恋人・友だち・家族が近いのはわかりますよね?動物や物については、「動物や物に対して言語で話しかける」行為自体がある意味普通ではなく、そんな奇異なことをしたいくらいその動物や物に心を寄せているから、です。つまり、近いんです。14.5歳以下の子供に対しては、見知らぬ相手であってもduを使いますが、心を寄せなければ、見知らぬ子供に話しかけるのはむずかしいからだと思います。日本語でも、見知らぬ子供に話しかけるとき、見知らぬ大人に話しかけるよりも一層親しげに「ぼうや、いくつになったのかな?」 なんて目線をあわせて話しかけますよね?神様は? という疑問はたいていの日本人が抱くのですが、神様は自分の心の中に住んでいる人なんです。親や恋人にはなんとか嘘をつけても神様にだけは嘘をつけない、それほど近くにいる人なんです。だから、duです。神様も、我ら人間を子供のように愛してくれているからduで話しかけてくれます。警官が犯人を現行犯逮捕するとき、Sieで話しかけます。だって絶対に友達になりたくないような「遠い」相手だから。Sie/duは敬意の表現じゃない。近さの表現なんです。 |
Q | ダイエットについてアドバイスください!こんばんは。中2女子です。知恵袋で定番のダイエットについて質問(相談)です 笑ダイエットサプリや短期間でという無理な痩せ方ではなく、生活習慣を変えてコツコツ痩せていこうと思ってます。そこで、・期間(このぐらいで痩せれるなど)・適した運動(縄跳び○○回、ジョギング○時間など)・ダイエットに適した食生活(1食にかける時間、食べ方など)などを教えていただきたいです。お礼、、頑張って250枚にしてみますんで 笑文章がめちゃめちゃですみません。たくさんのご回答お待ちしてます!因みに私は、身長:160cm体重:64.0kgのぼっちゃり体型です(;へ;) |
A | 昔ダイエットに成功したので、その例で言いますね。・期間(このぐらいで痩せれるなど)→気長に待ちます。というか、どれくらいで痩せると考えない方がいいですよ。毎日体重を眺めてちょっとずつ体重が減るのを見るのが楽しいのです。また、そう感じたら勝ちです。・適した運動(縄跳び○○回、ジョギング○時間など)→私は、近所に知り合いがたくさん住んでいたのでジョギングやウォーキングはしませんでした;その代わりに、お風呂上りに縄跳びジャンプ(縄跳びの紐を持ったら場所をとるので使いません)を200回していました。回数もいいけど、何分って決めてやるのもいいらしいですよ。あるいは、早く痩せたいのであれば一日1000回を、5回にわけてやったりすると継続しやすいですb・ダイエットに適した食生活(1食にかける時間、食べ方など)→基本的に間食しませんでした。(その頃お菓子自体に飽きてたので 笑)食べるとしたら、(今発売されてるかわかりませんが)こんにゃく畑のゼリーかバニラアイスを食べていました。冷たいものを食べると、冷える事によって体が温めようと燃えはじめる上カロリーもそんなないので意外とダイエットにはいいんですよ^^あと、ポテチに手を出してもチョコ類には絶対手を出しませんでした。他のお菓子と比べてカロリーが桁違いだからです…。食生活は基本的に私は気にしませんでした。。聞いた話によると、食事は6回とかに分けるといいそうですよ。とりあえずこんな感じで半年で8キロ落ちました♪途中でジム通いましたけど、基礎代謝を高める感じでしたよ。有酸素運動(縄跳び)や無酸素運動(軽い筋トレ)を交互にやると痩せやすくなる上にリバウンドしにくくなります!私もまたダイエットやるつもりなんです!お互い頑張りましょう!! |