×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ミセスになってからのダイエットって若いときと違いますよね・・・
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Q | ダイエットサプリ「Yoouth」は、効き目ありますか?昨日初めてポップティーンという雑誌を買い、「Yoouth」というダイエットサプリがあるのだと知りました。 「今、女子高生の中で『ユース』は当たり前!?」 「ダイエット成功率93%」 「2週間で-4.9Kg!」 という感じで、雑誌の後ろの方のページで宣伝されていて、凄く買いたいなぁと思いました。 それで今日、「Yoouth」についてインターネットで調べたんですけど、 「効き目がない」 「買わない方がいい」 などなど、そういう声も多々あり… 「効き目があった」と回答していた方はごく一部でした。 正直、値段が8925円と、かなりキツイ出費になってしまうんです… でも、痩せたいんです… どうすればいいでしょうか? |
A | 買う前に質問しておいて良かったね? そんな誇大広告に騙されるのは、ダイエットの正しい意味、定義を知らない証。 「効き目がない」「買わない方がいい」は買った者からの生の声。 「今、女子高生の中で『ユース』は当たり前!?」「ダイエット成功率93%」 「2週間で-4.9Kg!」は販売元が作った言葉。いかにも効果があったことを 謳い、商品を売るという魂胆がミエミエ。 |
Q | 教えてください!ダイエットサプリのダブルエフェクツVer1.2が楽天ランキング一位になっているのですが、ネットで口コミを検索しても見つかりませんでした。 このサプリを試された方がいらっしゃいましたら、効果を教えて下さいませんか? |
A | 検索するなら口コミよりも、成分や原材料それぞれの効能を調べましょう。 楽天通販.jpの提灯記事に以下のような使用上の注意が記載されていますが、 >「食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを」 …この注意書きさえ守れたら、このサプリ必要ないですね(笑) |
Q | FMラジオショッピングで快適生活が通信販売している商品ですが 特にダイエットサプリの宣伝は法律で引っかからないのですか? “個人差はありますが95%人が実感しております”と言う放送は 禁止すべきでは? |
A | 【追加】 「95%の人が実感している」は「個人の感想」と同じ意味なので引っ掛かりません。 「95%の人が痩せます(効果が出ます)」と言うと効能・効果をうたっている事になるので薬事法に引っ掛かる。 私も誤解を与えるような宣伝は禁止すべきだと思いますが、一度認めてしまっているので難しいと思います。 【以下追加部分】 amaiuniさんへ 1日3kgは難しいですが、1~2kg程度なら落ちるんですよ。下剤成分を入れるだけで。 それを「効果があった」と思い込む使用者もいるので、こちらも問題です。 |